よし!えがおでいこう♪
福祉・教育の充実に頑張ります!
私は福岡から28年前、結婚を機に大分市へまいりました。
アナウンサーの経験を生かし司会・講師派遣会社(株)トークオフィスを設立しました(女性メンバー20名)。
また企業の人財育成講師や大学の非常勤講師として若者の教育・育成に携わり‥
市民活動団体「100年の樹」ブルーライトアップ実行委員会の役員として自閉症をはじめとする発達障がいの啓発運動に全力を注いでまいりました。
障がい児を持つ母でもあり多くの人に助けられ、
現在は大分市より指定特定相談支援事業者の指定を受け「相談支援事業所むすび」の管理者をしております。
これからの社会、高齢者や障がい者の福祉の充実、幼児教育・保育、不登校をはじめとする教育問題、若者のひきこもりや自殺、食の安全やコロナウイルス感染症対策などの健康問題等々、
私たちの暮らしには様々な問題が山積しています。
これらの問題の解決に向け、もっと女性の知恵や母親の視点をプラスして、
「一人ひとりに心配りができる優しい大分市を創る」ことが大切だと考えています。
活動報告 · 14日 3月 2023
💕よし!えがおでいこう💕マスクなしでの一般質問!^_^マスクなしは、初めてです💦息つぎが、苦しくなくて、、しゃべりやすかったです!ひとつひとつの、質問に心と気合いを入れて頑張りました💪
活動報告 · 07日 3月 2023
💕よし!えがおでいこう💕令和5年度3月定例会がスタートしました!令和5年度の当初予算は、4月に市長選挙が行われるため、人件費及び扶助費、公債費などの義務的経費や継続経費を中心とした骨格予算としての編成となり、新規事業や政策的経費は、選挙後の補正予算(肉付予算〕となります!
活動報告 · 12日 2月 2023
💕よし!えがおでいこう💕金曜日から滋賀にて開催の「第26回アメニティフォーラム」に参加させていただいております。私が学びたかった、国連障害者権利条約・対日審査の統括所見報告や改正障害者総合支援法についてしっかり頭に入れてきました💦
活動報告 · 01日 1月 2023
💕よし!えがおでいこう💕昨年も大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します🐰みなさまにとりまして笑顔が多い、しあわせな一年でありますように、、🍀市議会たよりダイジェスト版がまだ修正中ではありますが、出来上がりました!
活動報告 · 15日 12月 2022
💕よし!えがおでいこう💕12月定例会が昨日閉会しました!今朝は7時半から8時半までホルトホール横、100年の樹前で 恒例のお礼のご挨拶をさせていただきます^_^よろしくお願いします🙇
今 必要としていることは 何かを考えます!
大分市にお住いの方で、岩川義枝の活動に賛同いただける方をご紹介ください。
笑顔いっぱいの大分市を実現するため、
岩川義枝のサポーターを募集中です!
「いわかわよしえを応援する会」へのご入会は、下記ボタンをクリックして必要事項を入力するだけで簡単に手続きが完了します。