よし!えがおでいこう♪
福祉・教育の充実に頑張ります!
私は福岡から28年前、結婚を機に大分市へまいりました。
アナウンサーの経験を生かし司会・講師派遣会社(株)トークオフィスを設立しました(女性メンバー20名)。
また企業の人財育成講師や大学の非常勤講師として若者の教育・育成に携わり‥
市民活動団体「100年の樹」ブルーライトアップ実行委員会の役員として自閉症をはじめとする発達障がいの啓発運動に全力を注いでまいりました。
障がい児を持つ母でもあり多くの人に助けられ、
現在は大分市より指定特定相談支援事業者の指定を受け「相談支援事業所むすび」の管理者をしております。
これからの社会、高齢者や障がい者の福祉の充実、幼児教育・保育、不登校をはじめとする教育問題、若者のひきこもりや自殺、食の安全やコロナウイルス感染症対策などの健康問題等々、
私たちの暮らしには様々な問題が山積しています。
これらの問題の解決に向け、もっと女性の知恵や母親の視点をプラスして、
「一人ひとりに心配りができる優しい大分市を創る」ことが大切だと考えています。
活動報告 · 05日 4月 2021
💕よし!えがおでいこう💕 きょうは、朝、8時過ぎに市役所議員室で調べものをして、、庄内の福祉施設へいき、現場のお話を伺い、それから別府に走り、議員の先輩方から一般質問や、体験など、ありがたいご指導をいただき、、夕方は 佐伯に選挙応援に行ってきました📣
活動報告 · 03日 4月 2021
💕よし!えがおでいこう💕 世界自閉症啓発デー2日目もと支援学校校長で現在は、大学で、福祉分野において教鞭をとられている雫石先生の講演を聞かせていただきました!
活動報告 · 18日 3月 2021
💕よし!えがおでいこう💕 一般質問日決まりました!!わたしの初の一般質問日3月22日月曜日 14時から15時ぐらいです💦なかなかはっきりした時間がわかりません(>人<;)ケーブルテレビやホームページなどでもみれます^_^
今 必要としていることは 何かを考えます!
大分市にお住いの方で、岩川義枝の活動に賛同いただける方をご紹介ください。
笑顔いっぱいの大分市を実現するため、
岩川義枝のサポーターを募集中です!
「いわかわよしえを応援する会」へのご入会は、下記ボタンをクリックして必要事項を入力するだけで簡単に手続きが完了します。